2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダチョウの変身

メカ・ダチョウの踏切はこんな状態になった。不要な部分を切る、リミットスイッチを追加、固定するための板をつけるなどの加工をした。現在はテスト用の木製の台に取り付けてある。電池をつなぐと動く。 モーターを制御する基盤を作っているので、ここでテス…

シソは3種類

庭に生えてくるシソは3種類で色が紫でちぢれた葉のもの、色が薄緑でちぢれた葉のものと色が薄緑でちょっと大きめの葉のものがある。シソはニガウリのように混じらないようで、変わった色のシソの葉は見たことがない。写真はどちらもちぢれた葉のシソ。料理…

草の上を歩く<ちび>

夜中にすごい雨音で何回か目が覚めた。朝のニュースで全国の様子を見ると、愛知や東京付近はもっとひどい状態らしい。温暖化の影響なのは間違いないと思うが、この先どこまですごくなっていくんだろうね。 雨で濡れた草の上を歩く<ちび>。草は元気よく生い…

ムクゲの花

天気はよくないがひどく蒸し暑い日。ムクゲの花が咲き出した。現在はまだ2個。 花巻まで米を買いに車で行く。道路際には稲穂をたれ始めた田んぼが続く。緑色が黄色っぽくなっている。米農家のTさんから「次回は新米だよ」と告げられた。

穴だらけのブドウ

ハチが急に増えてブドウは穴だらけになってしまった。ブドウ棚の下は醗酵した甘ったるい匂いがする。約3センチの大きいハチで20匹は集まっている。 長袖のつなぎ、ゴム手袋、帽子、首に手ぬぐいというスタイルで、ブドウを取りに行く。ひとつの房に何匹も…

体の赤みが少しずつ違う

朝、曇り空がちょっと晴れて青空がのぞいた。物干しにトンボがとまっている。4、5匹いたが体の赤みが少しずつ違う。 道路拡張で建物の取り壊しが近くで始まり、重機の大きい音が響く。自分が覚えているここは田んぼだった。シーズンにはカエルの鳴き声がう…

カボチャが登ってしまった

カボチャがこんなところまで伸びてきた。地面は他の野菜や植木がぎっしりで、カボチャが自由に伸びられる状態ではない。そこで上空に活路を見つけたらしい。 この樹の高さは約6メートルなので、5メートルは登ってしまった。このままでは隣の屋根まで行って…

今日は寒い

体調を崩していた<ちび>はやっと元気になった。19日の騒ぎの後も吐いたり、ウンコをつけて歩いたりしたが、それもよくなったようだ。 今日は曇りで寒く、最高気温が18.2度で10月ころの気温だという。人間は当然長袖を着たり重ね着をする。まだ準備…

メカ・ダチョウ

ネットでこのダチョウを注文、3日目に到着。これを使って踏切遮断機を動かすつもり。床板の幅が7.5センチなので大きさは想像してほしい。 最初にオリジナルはどんなものか組み立てたのがこの写真。説明書のまま組み立てれば問題なく出来上がる。スイッチ…

ブドウは豊作になった

昨夜から強い雨が降り続く。起きたときも滝のような雨だった。 今年のブドウは豊作になった。いつもはヒヨドリやハチに食べられたり、実が割れたりする。今年はそれが少ない。 この間までギャーギャーとうるさく鳴きながら、飛んで来たヒヨドリもこなくなっ…

貨物列車のこと

写真は模型、外国形の貨車。 踏切などで見る貨物列車はほとんどがコンテナで、同じような貨車がつながっている。例外は燃料や化学薬品を運ぶタンク車で、種類が増えているようだ。下の赤っぽい屋根のない貨車、屋根のかかった貨車などは最近まったく見ない。…

大騒ぎ

真夜中<ちび>がおかしな声で鳴いた。なんとなく肩の辺りが生暖かい。布団の上でオシッコをしたのだ。それから何回も吐いたり、ウンコをつけたりで、その後片付けが大変だった。 家中の照明をつけて吐き出したり、ウンコが付いている場所を見つける。床は紙…

サツマイモ

ハウスに植えたサツマイモはどんどん勢力を広げ、留まるところを知らない状態。イチゴが下になってしまったし、トマトやオクラの収穫にも邪魔、通路も無くなった。このように元気だと害虫も付かないようで、葉っぱや茎もつやつやしている。 最近の<ちび>は…

踏切を作り直す

お盆休みで帰っていた娘たちも帰り、<ちび>もその相手をして疲れたのか1日中寝ていた。気温は低くて涼しすぎ長袖を着る。 前回作った踏切は遮断機の動作がひどく不安定でいろいろ調整していたが、作り直すことに決めた。今日は部品をひとつ作った。長さ約…

里芋

今日も市民農園で枝豆を収穫。蛇は出てこなかった。 里芋から新しい芽が出てきて、だいぶ大きくなった。石灰を撒き、堆肥を入れ、マルチをしたりとずいぶん手間をかけたつもりだが、植えつけてから雨が降らなかったことと、低温でなかなか大きくならなかった…

シマヘビとアカネズミ

市民農園に行くため北山を通る。渋滞がひどい。お盆の墓参りでお寺に入ろうとする車で大混雑。我が家は墓参りを昨日の夕方に済ませてしまったが、これからの人は大変だ。 畑で「へび!」と叫んで奥さんが走った。蛇が何かに巻きついた状態で枝豆の下にいる。…

<ちび>の食料庫

<ちび>の主食、缶詰を替えた。「海缶シュシュ」という製品をかなり長く食べていたが、最近あまり喜ばず食べなくなってしまった。今はどれがいいか比較している段階。あまり値段が高くては、人間の食事に影響するので大変だ。 納得できる値段の缶詰を買って…

ニガウリ

数日前からニガウリが採れるようになった。写真の上のほうに2本見えるが、長さは15センチほど。 今年のニガウリは苦さが少なく食べやすい。7,8年前にはじめて栽培したときは、ひどく苦く感じたものだ。少しは慣れたのかもしれないなあ。 5年前、白い…

サルスベリの花

サルスベリの花。いつもは枝が長くなって花の重さで垂れ下がってしまうが、今年は上を向いているものが多い。 アブラムシ、カイガラムシなどが多く、黒いすすのような病気が付いて前の木は枯れてしまった。その根元から生えてきたのが現在の樹。前の幹を支柱…

トウモロコシは収穫なし

市民農園に行ってきた。出かけるときは曇り空で涼しかったが、作業を始めると太陽が顔を出した。暑い! トウモロコシが倒れている。大きくなった実はほとんど残っていない。小さい実がかろうじて残っているが10本程度。黄色い実の部分は無くなって軸の部分…

ずらっと並んだ招き猫

ずらっと並んだ招き猫。先日の蕎麦屋で見つけた。 猫といえば雷雨の中で争う猫の声を聞いてから、庭を通る猫がいなくなった。<猫久>と<猫八>が雪と泥の中で喧嘩したときも、3ヶ月ほど来なかったから今度もそうかもしれない。 夕食の後で北京オリンピッ…

オクラの花

今日も朝から青空が広がる。気温はぐんぐん上がり、ついに33.9度になる。これで真夏日が4日続く。 オクラはこんな温度が好きらしく、急に大きくなってきれいな花を咲かせている。この花は1日だけでしぼんでしまう。今年、オクラは3本植えたけれど収穫…

スズメは益鳥だよ

スズメがどこからか蛾をくわえてきた。ちょうどパソコンのところからよく見えるが、ガラス越しなのでなかなかピントが合わない。 スズメはまず蛾の羽を器用に取ってしまった。画像の右側に2枚の羽が見える。それからつついて弱らせ飲み込もうとするが、ちょ…

ジョロウグモ

最近、サンダルを履いて庭に出ようとすると、蜘蛛の巣に引っかかる。足まで入れても2センチ程度のジョロウグモで、蜘蛛の巣は糸が細くてよく見えない。 気が付くとハウスのあちこちに蜘蛛の巣がある。皆、同じ大きさのジョロウグモだ。 夜中はひどい雨だっ…

青虫

ハウスの奥にあるブロッコリーの葉っぱは、青虫に食われて見事に穴だらけになった。モンシロチョウをよく見かけるからその幼虫だと思う。大きいやつで約3センチ。20匹取った。 朝から蒸し暑くぐったりして伸びていたら、県北では真夏日になったというニュ…

舞台上のミスさんさ達の踊り

盛岡さんさ踊りが始まっている。これは舞台上のミスさんさ達の踊り。いとこ達と見に行った。 今日の「いとこ会」には近くは地元の盛岡、遠くは奈良から18人が集まる。中身はお盆も近いので本家の墓参り、そば会席の食事、さんさ踊り見物で構成。近況の報告…

市民農園の状態

市民農園の状態はこんな感じ。 ジャガイモの茎はまだ緑色で、やはりお盆が過ぎないと収穫できないようだ。トウモロコシ、枝豆も同じころに取れそうだ。 ここにはトンボが多く、よくトウモロコシの穂の先にとまっている。