2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

空焼きをしてしまった

水がない薬缶を火にかけて、空焼きをしてしまった。 毎朝、起きるとポットに残っているお湯を洗面器に移し、ガスレンジにのっている薬缶でお湯を沸かす。その薬缶には水が入っているはずだった。しかし水が入っていなかったのだ。 顔を洗い、ひげをそりなが…

自分では買わないだろう

スーパーに買い物に出かける。そして昼食の弁当も買ってきた。地元の食材だけを使っているというもの。値段は580円だから少し高い。 感想:入れ物に比べて中身が貧弱。味は悪くないけれど自分では買わないだろう。

スズメの入り口

スズメがハウスに入る現場を見つけた。ハウス入り口、レールと地面の隙間から中に入ってゆくスズメがいた。ビニールに裂け目や隙間がないのに、どこから入ってくるのかと思っていた。 米ぬかを撒いたのでそれを食べようと入ったらしい。出て行かないので今夜…

金のなる木に花が咲いた

金のなる木に花が咲いた。数年前に大きくなり過ぎた大株を引き抜き、小さい株だけ植えてから花がつかなくなっていた。現在は高さ40センチくらいになっている。やはりこの大きさにならないと咲かないらしい。 宝くじ年末ジャンボを売っているので、ご利益を…

水菜を採ってきた

水菜を採ってきた。庭にはまだ野菜が残っていて、早く片付けねばと思いながら引き伸ばしている。 最近は何かつくることに惹かれる。鉄道フェスタの前は踏切、それに付随した電子回路と基板とプログラム。そしてレイアウトの建物をつくった。フェスタが終わっ…

岩手弁かるた

駅のコンビニで「岩手弁かるた」を買った。最近発売されてラジオで盛んに宣伝しているもの。読み札、取り札と読み上げと解説のCDがついている。岩手県は四国ほどの面積があり、岩手弁と言われてもわからないものが多い。 その中から猫が出てくるものを一つ…

雪をかぶった岩手山

晴天。くっきりと雪をかぶった岩手山が映える。この連休には初滑りができたスキー場もあったようだ。こうしてどんどん冬に近づいてゆく。 新聞に鉄道フェスタの写真が載っていた。 仲間の活動を見て「鉄分」を補給したので、すこしは制作意欲がわいてきた。…

まあまあの出来上がり

椅子の脚を延長して約13センチ高くした。座面の下に籠を1個追加する。塗装作業が残っているがほぼ完成した。 現在は接着剤が完全に固まるまで白い紐で縛ってある。自己採点はまあまあの出来上がり。 鉄道フェスタが終わる。入場者は約3千7百人。天候が…

奈良から柿を送ってもらった。箱を開けると白い帽子をかぶった赤ん坊が一斉にこちらを見上げる。その中から一人取り出して記念写真を撮ってみた。

ねぎの緑が映える

起きて外を見てびっくり、真っ白だった。粒の大きい雪が降り続いている。庭の畑はすっかり雪に覆われて、ねぎの緑が映える。 予報で雪と言っていたが・・・たいしたことはないだろうと、タイヤの交換をしなかった。 早朝ボウリングに行くことになっていたの…

ラッキー!

季節性インフルエンザの予防注射を受けに行く。待合室には誰もいなかった。 予約してますかと聞かれる。予約がないとだめだという。いつごろ受けられるだろうと聞いたら、奥に行ってなにか話していた。いくらか余分があるので今日できますといって注射してく…

明日は寒そうだ

外は寒い! 用事で出かけた。風が冷たく顔に突き刺さる。橋の上から見た岩手山は中腹まで白い。 今日以上に明日は寒そうだ。鉄道フェスタの準備に行くことになっている。しかし肝心なモジュールが出来上がっていない。間に合うだろうか?

椅子を改造

この椅子を改造して座る高さを12センチほど上げたい。台所でちょっと座って作業をするには、普通の椅子の高さでは低いのだ。 娘の学習机の椅子で30年ほど前に2組買ったもの。机のほうはどちらもパソコンをのせているし、椅子のひとつは毎日使っていて、…

台所のパセリ

台所の窓際にあるパセリ。ヤマイモを掘ったとき近くに生えていたものを採ってきた。ハウスのパセリは自生していて、あちこちに増えている。1株だけ残して残りは抜いてしまった。 そのパセリを水に挿していたら、1週間くらいで切り口から根が出てきたように見…

ハウスに入っているスズメ達

いつもハウスに入っているスズメ達。今日は5羽から7羽が飛び回っている。彼らもだんだん慣れて静かに中に入れば、黙ってこちらを見ているようになった。 家からハウスに近づくと、屋根の上で見ているやつが嘴を鳴らすような警戒音を出す。そんなときは大慌…

強い風が吹く

朝から雨、そして強い風が吹く。ハウスの屋根ビニールがちょっと心配。大きい裂け目や穴は補修はしたけれど、小さい穴から破れやしないかと風で揺れるハウスを見ていた。 柿やコブシ、ナナカマド、ブドウの葉は大半が落ちてしまった。落ちた葉も吹き飛ばされ…

プログラムがなかなかできない

踏み切りの制御基盤を作るがうまく動いてくれない。てこずっているのは左側にある黄色の板の部分。この中央にPICという小さなコンピュータが載っている。これにプログラムを書き込んで警告灯を点滅させたり、カンカンという音を出す、遮断機を上げ下げす…

柿を取る

今朝の気温はマイナス1度3分だった。夕方からは雨が降り出し2、3日続くという予報。 脚立に登って柿を取る。甲州百目という渋柿で大きい実がつく。植えて6年になる。 今年は台風で枝が折れるというハプニングがあったが、思っていたより多く25個も収…

落ち葉

午前中は市民農園、午後は病院へ行く。 市民農園に残っていたニンジンを収穫。種まきが遅かったし間引きもしなかったので、大きいものでも15センチ小さいものは3センチしかない。よくここまで大きくなったと思う。 ほとんどの区画はきれいに片付けられて…

この踏切を改修

この踏切を改修している。作っては不具合が出てきて改造、また作り直しを2年近く繰り返してきた。今度こそ、けりをつけようと取り組んだがなかなか終わらない。 同じような機能のものが商品として出ていた。この程度なら自分でも作れると思ってはじめたが、…

根もとに名札

街路樹の幹が薄い緑色のコケで覆われていた。このあたりにはこんな街路樹が多い。 この木の紅葉はもう終わりで枯葉になっている。根もとに名札がつけられていた。 この2、3日暖かい日が続き、例年より10度も高い状態。楽だが「これでいいのか」という気…

ガマガエル

ハウスの草むらから蛙が出てきた。約7センチのガマガエル。何か飛び出したのでよく見るとこの蛙だった。いつから住み着いていたのだろう。いままで鳴き声は聞かなかったなあ。 写真を撮ってしばらくしたらいなくなった。きっと冬のねぐらを探していたのだろ…

ヤマイモを掘り出す

ヤマイモを掘り出す。波板で深くもぐらないようにしたところは、こんな状態のものと溝に沿って横に長く伸びたものができた。 自由に伸びたヤマイモは粘土層を突き破って、もっと下まで伸びていた。全体を掘り出すのは難しくて、ほとんど上半分だけ掘り出して…

鯖の味噌煮

夜中から強い雨。午後まで降り続いたが寒くない。 一日を建物の補修に費やした。仕事は思っていたより進み、建物のほうはほとんど片付いた。残った踏み切りをあと2週間で完成させなくてはならないよ。 夕飯のおかずに鯖の味噌煮が出てきた。<ちび>はこれ…

モジュールを補修

鉄道フェスタで使うモジュールを補修している。 気になりだすと次々に直したいところが出てきた。台枠に手を加えて、今は建物を直しているところ。建物は18棟あり、まだ3棟しか終わっていない。 照明など電気系統を見てから最大の難関・踏切に取り掛かる…

零下1度

寒い! 朝の気温は零下1度。でもこれは寒さの入り口。 初雪が降ったとラジオが伝えている。起きてカーテンの隙間から庭を見る・・・黒くぬれた地面だった。 10時ころ雪がチラチラと落ちてきたが、10分間も降っていなかった。 散歩で見かけた庭木の紅葉。…

山芋の葉

山芋の葉が黄色に変わってきた。そろそろ収穫の時期。 午前中は太陽も顔を出し暖かかったが、午後は曇って気温も下がってきた。明朝は寒いという予報。ハウスの穴もふさいだし、トンネルもかけたから野菜は大丈夫。

ビニールシートでトンネル

水菜とチンゲンサイは全部収穫するまで時間がかりそうなので、ビニールシートでトンネルを作る。ビニールはハウスの裾に使った残りを活用。ちょうどいい寸法だった。 ハウスの裾は右側だけ取り替えるつもりだったが、左側も取り替えることになってしまった。…