2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

<ちび>を拾って17年

草を食べる<ちび>。 外に出るとすぐハウスの隅っこにある草を食べに行く。食べると吐くことが多い。即効性があって吐くまであまり時間はかからない。できるだく外で吐いてもらう。 最近になって<ちび>は固い餌(カリカリ)をあまり食べなくなった。食器…

万歳!

列車がどこを走っているかこんなセンサー(白い部品)で検出して、DS54という基盤(緑の部品)で処理して踏切警報機を動作させている。 このDS54基盤は多機能で他の用途にも使える。他の仕事に使いたいがこれをもうひとつ手に入れるのはちょっと大変。 ちな…

カマドウマ

ホウレンソウのところにカマドウマの大きいやつがいた。 約4センチ。暑い季節なら得意のジャンプでたちまちいなくなる。しかし今は目の前にカメラを近づけても逃げない。今日は10度くらいあって暖かいが、それでも寒さでうまく動けないようだ。 この程度の…

紅葉ナンバーワン

予想していたより天気がよかった。 少し大きくなりすぎた樹を剪定・・・とにかく切り詰める。脚立や梯子に登っての作業なので、片手で何かに掴まりながら鋸や鋏を使う。切った枝がうまく落ちてくれればいいが、自分のほうに倒れてくるとやばい。 今日のハッ…

収穫した

午前中、雨が降っていなかったので市民農園に行く。里芋、ダイコン、ニンジン、ゴボウを収穫した。昨日の雨で土が湿っていて重く掘りにくいが、たくさん掘るわけではないのですぐ終わった。 ゴボウの葉っぱは大きくて立派だったが、根っこのほうは伸び切れな…

街で出会った猫2匹

<ちび>も待っていると思うが、<猫八>をしばらく見ていないし新顔もやってこない。近所の家が取り壊されたり、工事が始まったりして猫ものんびり歩けないのだろう。 最近街で出会った猫2匹。黒いのは昨日愛宕山のふもとの駐車場で、茶色は10日ほど前に…

中津川の鮭

朝の気温は2度。快晴。今日は歩くことにする。目的は中津川の鮭を見ることと運動不足解消。 10時に自宅を出発。北山の寺町を通って愛宕山に登り中央公民館へ下る。文化橋から中津川を上流に向かう。河川敷にある遊歩道や川沿いの道を行く。そこを歩いてい…

ヒヨドリ

よくヒヨドリがやってくる。彼らはペアでやってくることが多く、最近のお目当てはリンゴだ。 今朝もうまそうに食べていたが、その場面を撮影する前に逃げられてしまった。近くにあるカエデの樹にいたところをゲット。

<ちび>の爪を切る

<ちび>の爪を切った。 月に1回ほど爪を切る。古い爪が取れて出てきた新しい爪は鋭く尖っていて、血が出るほど刺さり痛い! だから人のために欠かせない作業なのだ。 <ちび>も慣れたもので、あまり嫌がりもせず切らせてくれる。これはほんとうに助かる。…

スズメは餌探しに忙しい

朝早くからスズメは餌探しに忙しい。 庭にやってくる連中は10羽ほどでシソの実、コスモスの種、畑に撒いた米ぬか、タンポポなど草の種を食べている。春には飛んでいた蝶を捕まえて食べるのを見たが、このごろは飛んでいる虫そのものをほとんど見かけない。…

ホーレンソウが芽を出した

夜中から雨が降っていた。しかし寒さをあまり感じない朝。 ニガウリの後に播いたホーレンソウが芽を出していた。これから気温はどんどん下がるので、雪が降るまでには食べられる大きさにならないだろう。春が来て雪が消えてから収穫することになる。 ハウス…

連結器

これはOn30ゲージ(レールの間隔が16.5ミリ)の車両をつなぐ連結器。レールの間の黒いものは板状の磁石で、つながっていた車両を切り離すとき、この磁石の上で停車させてから少し後進すると開放する。・・・これがなかなかうまくいかない。 連結器の…

快晴・無風

今朝の気温は3.7度まで下がったが、日中は快晴・無風のすごしやすい一日。 庭のキャベツをすごい勢いで食べるやつがいる。葉っぱが穴だらけになり糞があるのですぐにわかる。毎日のように見つけては退治してきた。その数はもう20匹は超えただろう。今日…

ダイコンは順調

ハウスの山芋の葉っぱが急に黄色くなった。寒くなったきたのと水不足なのだと思う。根元の土がパサパサに乾いていた。 <ちび>のトイレの砂をクリーンセンターまで運ぶ。 その帰りに市民農園に寄ってみた。近くの区画に先客が1人いた。何回か話したことが…

244

<ちび>がコタツから出てきて寝転がった。 ひげが光っていた。<ちび>も年のせいかひげが細くなったような気がするなあ。よく見るとひげは真っ直ぐではない。横方向だけではなく前のほうにも曲がって伸びているし、先も丸まっていたりする。ひげは障害物を…

モンシロチョウ

岩手山に雪が降ったらしい。八幡平からその雪が見えたけれど、山の裏側にある盛岡測候所からは確認できなかった。そのため記録では初冠雪にならなかったようだ。 ハウスの隅にひとつだけ咲いているテッセンにモンシロチョウが止まっていた。この蝶の仔虫・黒…

コタツを出す

県内は最低気温が今秋一番の寒さになった。盛岡は4.1度だったが、八幡平では積雪や霧氷が観測されたとのニュース。白鳥が4羽来たというニュースもあった。確実に寒くなっているなあ。 ついにコタツを出した。これから半年は毎日使うのでコードだけは取り換…

黄色がきれいだ

八幡平に行って紅葉を見てきた。紅葉は始まっていたが1週間ばかり早かった感じ。今年は白樺が枯葉色ではなく、黄色に変わってきれいに見えた。明日から気温が下がる予報なので来週は最高だろう。 他県ナンバーの車が多い。今日は広島ナンバーが一番遠方。こ…

よくわからん

これまでの検査結果を主治医から説明してもらう。いろいろ検査をしたが「これが原因だ」というものが見つからなかった。しばらく様子を見ることで落ち着いた。 模型でも「何でうまく動かないんだ」ということがよく起こる。現在その状態で、パソコンから送っ…

パンク修理セット

ネコの車輪の空気が抜けてしまった。空気を入れてやるとかすかに音が聞こえる。空気が漏れる音! まずタイヤの口金を調べた。自転車のタイヤと同じだから簡単。ゴムが劣化して粘ついている。パンク修理セットを工具箱から探してきた。これを買ったのはずいぶ…

イチゴの定植

イチゴを定植する。 夏の間、ランナーを伸ばしてきたイチゴはこんな感じで拡がっているが、親株から2番目の株を来年の苗にする。親株はかなり前に抜いてしまったので、ここには子株しか残っていないはず。 しかしその状態はかなり違う。できるだけ根がよく…

わがね!

レイアウトに列車検出用のセンサーをつけた。気動車の前、レールの間に見える。 テストしてみたら列車の検出はOK。しかしパソコンがそれをうまく受け取ってくれない。テストプログラムを直していたら、列車の速度制御ができなくなってしまった。少し頭を冷…

温風ヒーターの掃除

あまり寒いと感じなかったが<ちび>は朝刊を座布団にして座っていた。食卓の横で待っているので、朝食の飯粒を指にのせてやる。それを食べるとすぐどこかに消えてしまった。 天気は晴れ。風があるがたいしたことはない。 昨日の作業を続けるのに、少し邪魔…

センサーを組み込む

<ちび>が毛布や布団の上に来ることが多くなった。季節が進み確実に寒くなってきたのだ。布団がないとひざにのせてくれと近寄ってくる。今も<ちび>はひざの上にいる。 自動運転のセンサーをレイアウトに組み込む作業を一日やっていた。リード線を通してか…

台所の色

台所の窓に赤いカーネーションが目立つ。先月末に出席した親戚の結婚式で、テーブルを飾っていた花のひとつ。隣のコップはパセリ。その隣は小さい我が家のリンゴ(紅玉)。 食器洗いカゴの前にあったのはトマト2個と急須。耐熱ガラスのポールには青紫蘇の実…

岩手山がよく見えた

快晴! 久しぶりに市民農園に行った。 出かけるとき見ると<ちび>はふとんで日向ぼっこをしていた。「猫は暑くないのか」と聞きたいほどここは暑い。人はこんなところでは寝ていられない。 畑に行く途中で岩手山が見えた。このあたりはリンゴ畑が多く、赤く…

今日の農作業

ハウスのキュウリとインゲンを片付ける。 2本植えたキュウリは6月中旬から取れ始め、大きさはいろいろあったが335本の収穫。インゲンのほうはなかなか大きくなれず、最後まで回復できなかった。 支柱やネットを片付けてから、ボカシをばら撒いて耕運機…

ブレッドボード

踏切の制御回路などの基盤を組み立てる前に、うまく動作するか試す必要がある。そのときブレッドボードという物を使う。抵抗やトランジスタなどの電子部品を穴に差し込むと互いに接続される。部品は簡単に差し替えられる。回路を変更したり付け加えたりして…