2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

体重2.7キロ、尻尾の長さ27センチ

あまりの暑さにのびた<らん>。体重2.7キロ、尻尾の長さ27センチになった。太っているとは思わないが、体が長くなり重い。 以前のように高く飛び上がることは出来ないようだ。着地するときにドスンと音がする。しかし、じゃれたり走るのは相変わらず得…

今年のニガウリは少し小さい

今年のニガウリ(ゴーヤー)は少し小さい。15センチ以下のものが多いようだ。1個を全部使いきれるので、食べるにはちょうどいい大きさ。 ニガウリを取っていると、野良の母猫が縁側の下に入って行った。子猫はそれに続くはずだったが、人がいたので枝豆の…

2回目のトウモロコシ

2回目のトウモロコシは毛の色が茶色に変わり始め、10日ほどで収穫できそうになった。あまり肥料をやらなかったせいであまり大きくない。1回目と比べると8割くらいの大きさだ。 雄花が咲くころアブラムシがびっしりと付いた。これは殺虫剤で退治。 途中…

新サンマを食べる

新サンマを食べる。定番の塩焼きにする。脂もよくのっていておいしい。やはり秋を代表する味だ。 まだ値段は高い。次は手が届くようになるまでじっと我慢だ。 そう言えばサンマの発送を頼んだところから葉書がきていた。漁場が遠く水揚げが予測できないため…

疲れきったアゲハ

ハウスにアゲハが飛んでいた。目的は卵を産み付けること。 しかし、みかんや山椒には以前に産み付けられた卵からかえった、3センチほどの青虫がたくさんいる。だからほとんど丸坊主に近い状態だ。 これから産み付けても遅いように思える。このアゲハも翅の…

遊ぶ子猫たち

野良猫が4匹の子猫を連れてきた。堆肥置き場の上で遊ぶ子猫たち。生まれて3ヶ月くらいに見える。 残り1匹は白い部分が多い子猫だ。どの猫もやせていないからどこかで餌をもらっているようだ。 長い時間お互いに追っかけあったり、じゃれあったりしてから…

花火

昨日盛岡駅でバスを降りたら打ち上げ花火のどーんという音と、夜空に広がる光の歓迎を受けた。これは送り盆の行事「舟っこ流し」の花火だった。飾りたてた舟に火をつけて川に流すが、北上川の増水で危険なため延期されていたもの。 盛岡はこれで暑さも終わり…

ブルーインパルスが50周年

松島基地航空祭に出かける。バス会社のツアーに参加した。盛岡を出発するころは曇っていたが到着する時間にはすっかり晴れ、それから一日中たっぷりと太陽を浴びる。 バスが止まったところから約20分歩き、やっと会場に到着する。もう始まっていてジェット…

今年はカボチャが高い

伸び放題のカボチャ。地面を這うばかりではなくアンズに登り、また降りてきたつるもある。写真の中央付近にはイチゴの苗が並んでいるが、そこも占領されそうな勢いだ。 うどん粉病で白くなってしまった葉も目立つ。これはもう手のつけようが無い状態。 とこ…

キュウリはこれで終わり

軒下のキュウリを全部取って終わりにした。葉に錆のような斑点ができて元気が無く、花も少なくなってしまった。先のほうから枯れはじめたので見切りをつける。 6月14日の初収穫から始まって324本のキュウリを収穫。5株植えたから1株あたり64本にな…

オハグロトンボ

ハウスの中にオハグロトンボがいた。今はごぼうの葉にとまっている。 5センチほどで、ひらひらと飛ぶ。蜘蛛の巣だらけなので簡単に引っかかってしまいそうだが、見ている間はうまくよけながら飛んでいた。

水耕栽培を試してみた

水耕栽培を試してみた。手持ちの資材で植え付け培地をつくって、菜っ葉の種を播く。液肥があったのでこれを使う。虫がつかないようにパオパオをかけてある。 これまでにわかったことは少し肥料が薄かったかということ。もう10日になるがさっぱり大きくなら…

20数匹の虫を退治

オクラの葉が筒状に丸められて、その周りの葉がどんどん無くなる。そしてオクラは元気が無くなってしまう。 その筒の中に潜んでいる虫は薄緑の青虫で頭が黒い。キャベツの青虫より体が硬い感じだ。大きいやつで約3センチ。糸で葉からぶら下がって逃げ出す虫…

種は20個

毎日の雨でニガウリは外側が腐って、下部が黒くなりだした。切り落とすと、ぐしゃっと潰れてしまう。上部は白いカビらしいものが広がっていた。 それでも赤いゼラチンのような袋に入った種を集める。赤いところは水で洗い流して、中の種だけにして干しておく…

小川になった

午前中は小降りになるときもあった雨が、午後になると休み無く激しく降りだした。台風の雨で水は足りていたところに降ったので、通路はちょっとした小川になった。 ハウスではこれほど大量に給水できないな。

茄子の葉をかじっていた

夜になると虫の声が聞こえるようになった。野菜の害虫も当然目立つようになる。 赤くなりかけたトマトが落ちたり、オクラの新しい葉が出てこない、茄子の葉が穴だらけになるなど彼らの仕業だ。このキリギリスは茄子の葉をかじっていた。

<らん>の方向転換場所

<らん>の空中回廊がパソコンのところから本棚、カーテンボックスと続いている。 先日、カーテンボックスの一番先まで行った<らん>は、方向転換が出来ず、危うく落ちるところだった。体が大きくなり回りきれなかったらしい。 支えておろしてやったが、こ…

上のほうから枯れてきた

インゲンは収穫が始まったばかりなのに、上のほうから枯れてきた。葉っぱも赤いさびのような色が付いて次々に枯れてゆく。 やはり上のほうは暑すぎるのだと思う。一度片付けて種を播きなおしてみよう。

朝焼け

毎日続く暑さにはいい加減うんざりなので、この朝焼けが雨を連れてくると思うよ。時刻は4時30分ころ。 日中の気温が高いのはしかたがないとして、夜の気温が下がらないのは盛岡らしくない。それが7月中旬から続いている。これは異常だ。 朝焼けの顔を立…

TWOカリーセット

昨日の仙台で食べた昼食は「TWOカリーセット」。七夕の会場からちょっと北、二日町の裏通りにあるインド料理店「ヒマラヤ」で注文。 2種類のカレー、サラダ、ヨーグルトにライスかナン、食後にはインド風のミルクティー「チャイ」かコーヒーという組み合…

仙台七夕

仙台七夕と山形花笠踊りへ。今回はバスツアーを選んだ。 お盆・夏休み帰省が始まったのか、一関インターでは2キロほど下りが渋滞していた。仙台はどうかと心配したがたいした事も無く到着。 カンカン照りでひどい暑さ。会場は当然人が多いが、その付近も人…

グラデーションが見事!

軒下のニガウリは下のほうから黄色に変化、緑色とのグラデーションが見事! 大きさは約18センチ。破裂して中の真っ赤な種が出てくるのもまもなくだ。 この後も実がついたが適当なところで収穫した。現在は10本程度ぶら下がっている。

猛暑日

盛岡も暑くついに35.5度を記録、今年初めて猛暑日になった。人も猫も同じようにのびてしまう。夜の気温も23度くらいで暑い。これはたまらん・・・

落ちた柿にカビ

落ちた青い柿にカビが生えて、白いウニがごろごろ転がっているように見える。落ちた柿は5センチ位だったが、カビが生えて一回り大きくなった。4、5日前から急にこんな状態に変わる。 例年、柿は数を調整するように落下するが、今年はほとんど落ちて枝には…

今年のかぼちゃは「メルヘン」

今年植えたかぼちゃは「メルヘン」。大きいほうは10日ばかり前、小さいほうは1週間前に花が咲いた。小さいほうでも10センチくらいだ。 苗を2本植えたがどんどん伸びて、今では庭中を占領している。その上油断をしているとすぐに木登りを始める。わかっ…

オケラが出てきた

市民農園のジャガイモを掘る。今年はあまり肥料をやらなかったので小さい芋が多い。それでも17キロの収穫だった。 掘っている途中でオケラが出てきた。掘り出されるとすぐに土にもぐって行く。掘り返した土だとあっという間に見えなくなる。 オケラは俗称…

今年は33回目

盛岡さんさ踊りが始まる。今年は33回目で語呂合わせで「さんさ」。これから東北夏祭りが各地であるが、その先駆けだったり日曜日などの条件が重なってすごい人出。歩道はあちこちで渋滞、蒸し暑さは最高潮だった。 疲れて眠ってしまった子供を抱っこした若い…