2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ステーキだ!

これはなんだ! ラデッシュ2個と一緒に皿にのせた。大きさは12センチに8センチ。200グラムのステーキに見えるな。側のラデッシュは3センチで普通の大きさ。 原木の下に隠れて大きくなったナメコで、重さは90グラムだった。味はどうかなあ。

安全柵

針金で工事用の安全柵を作る。 1日から鉄道フェスタが始まるのだが、踏み切り工事が間に合わなかった。踏み切りに通じる道路に置いておくつもり。 幅20ミリ、高さ7ミリ。4個作り、ラッカーを吹き付けて仕上げた。

スノーキャリーを買う

ホームセンターでスノーキャリーを買う。去年は12月突然大雪になり、毎日のように雪かきをしたが、すぐ除雪シャベルが壊れてしまった。そのころ除雪道具はどこでも品切れだった。しばらくしてから見つけたのが、大きいほうのスノーキャリー。幅が70センチあ…

野菜畑

朝は5度位で暖かかった。そのまま気温が上がらず、1日中雨が降り続いた。今日のように雨が降ったり、風が冷たい日はハウスの中はありがたい。 ハウスの隅にある野菜達。夏のようにすぐ成長しないが、どんどん食べないとならない大きさになってきた。害虫も少…

凍る

昨夜はよく晴れて放射冷却が進み、零下4度近くまで下がる。風はほとんど無い。 貯めてあった雨水がしっかり凍っていた。そろそろこの貯水槽も片付けなければならないなあ。 <ちび>はガラス戸から頭だけ出して、周りを見てから部屋に戻ってしまった。氷の上…

甘い柿

奈良から柿が届いた。富有柿。 実は昨日配達されたのだけれども、軽トラの配送で留守だった。朝に届けてもらう。 10センチほどある見事な柿が並んでいた。早速、賞味する。柿の甘さは本当に日本の味だと思う。この甘さは好きだなあ。

むら八のカキフライ

軽トラを娘のところへ運ぶ。約4時間のドライブ。この間まで紅葉で輝いていた木々は、すっかり葉っぱを落としていた。 新幹線で帰り、フェザン地下のむら八で晩飯とビール。カキフライ定食を頼む。これはよい選択だった。うまい! これほどうまいカキフライは…

森2号

ナメコは水不足だったらしく、雨が降ると元気になるように見える。時々、水(それも雨水)をかけているが、ナメコ達には違うものらしい。 原木に植菌したのはネットで見つけたナメコの種(森産業㈱の森2号中生種)で、肉質が充実し歯ごたえのしっかりしたナ…

ハウスに光を

ハウスの側面と引戸に反射シートを貼った。 ハウスの隣に高い建物があり、太陽が低くなるこの季節は光が遮られてしまう。つまり冬には役に立たないハウスということ。夏はえらく暑いのにね。 光を反射させて少しでも光を入れようとやってみることにした。中…

とても迷惑!

トイレでひとり考えていると<ちび>の声がする。探しているのだ。さっきまでコタツに入っていた。わざわざコタツから出て来てトイレの前で鳴く。 これでは落ち着いていられない。切り上げて外に出ると、ゴロゴロと喉を盛大に鳴らしてすり寄ってきた。 かわ…

今朝は寒くて零下2.6度。畑は3センチほどの霜柱が一面に広がっている。 畑で最後の収穫をして後片付けをする。白菜、ミズナ、大根を収穫。イチゴがいくらか残っていたが、そのままにしておく。春にまた実をつけるだろう。イチゴの葉っぱも霜で真っ白だった。…

森林ボランティア講座

森林ボランティア講座を受講。いつもの研修林で杉の間にある松を間伐する。直径30センチ位の木だったが、曲がったものが多く、切ったとき他の木に掛って危ない。午後は切った木を近くの道路まで搬出する。今回は生徒12人に先生6人だった。 快晴でスキー…

ミツバチ

今朝は寒く、ちょっとだけプラスの気温だったが天気はよい。飛んでいる虫はほとんどいないし、それを捕まえる蜘蛛の巣もなくなった。夕方、木の下に蚊柱(20匹ぐらい)が見えた。ここはこの間まで蜘蛛の巣だらけだったところだ。蚊は風が吹くと飛ばされて…

玄関の主

外からすっ飛んで帰ってきた<ちび>を捕まえる。 何回かあったが全速力で帰ってきたときは、ウンコをつけていることが多い。今日はあまり汚れていなかったので、簡単に洗って釈放した。 トイレには規則正しくウンコがあるから、外で済ませてくるのではない…

畑の様子

近くまで行ったので畑に寄って来た。雨が降った直後で土は黒々としていた。しかし工事はまだ始まっていないし、隣の野菜もまだ収穫前だった。 これはハウスのラディシュ。大きいものでもまだ2センチくらいしかない。この他にはチンゲンサイ、サンチェ、ほう…

いよいよタイヤ交換

昨夜8時ころ、初雪が降ったとニュースで知る。まったく気が付かなかったし、朝は暖かくてその気配もなかった。 晴れ間に軽トラのタイヤ交換の準備をして、よくタイヤを見たら冬タイヤがついていた。そういえば・・・たいして走らないから交換は止め!・・・…

点灯試験

鉄道模型クラブの運転会が12月にあるので、その準備を進めている。 今年のテーマは「鉄道の一日」で、建物には明かりを入れることになった。光源はLEDなので発熱は考えなくてもいいが、ボール紙で作った建物なので隙間から光が漏れたり、不自然に明るかっ…

蜘蛛とキリギリス

ずっと雨降りだったがあまり寒くない一日。 ハウスは外より暖かいので、いくらか虫が残っている。たくさん飛回っていたヨコバイは少なくなった。最近よく見るのはキリギリスで、菜っ葉についている。捕まえてはハウスの外に外に放り出していた。 少なくなっ…

ただいま!

朝の散歩から帰ってきて、中に入れてくれるのを待っている<ちび>。後ろを警戒しているようだ。 <ちび>は外から帰ってきても、催促しないで座って待っていることが多い。気が付かないでいると、立ち上がって中を覗いてアピール。それでも反応が無いと鳴く…

なめこ

なめこが出てきた。 去年の冬、原木をもらって種駒を打ち込んだ。夏にはこのことをすっかり忘れていて、まったく世話をしなかった。寒くなっても出てこないから、乾燥して駄目になったかなあと思っていた。 雨が降ったり、寒くなったりして条件が整ったのか…

<ちび>のブラシ

昨晩、風呂に入っていたら雨の中を飛んで行く白鳥の鳴き声が聞こえた。もう少しだ!頑張れよ。 <ちび>愛用のブラシ。この程度に毛が溜まったら、ブラシから毛を取って捨てる。最近は抜け毛が少ないので、ブラッシングの回数も少なく1日に4,5回、毛を捨…

もみじ散る

今日は久しぶりに雨が降り、昼過ぎからどんどん寒くなってきた。風も強く吹いたので庭のもみじも散り始め、一日で地面が落ち葉で覆われた。 黒く見えるネットの下に、移植した玉ねぎが植えてある。うまく根付いてくれればいいが、寒くなってきたので心配。

マタタビを噛む<ちび>

<ちび>はどこからかマタタビの枝を見つけてきて噛んでいた。細い枝を両手で抱えている。 このマタタビは6月に採ってきたもの。よくなくさないで持っていたなあ。朝に吐いていたので薬になるのかもしれない。 花壇の球根類を掘り返して畑にする準備をして…

柿を干す

渋柿をむいて紐に吊るし、干し柿を作る。これは奥さんの仕事。このところ毎日いい天気で、干し柿つくりには絶好の条件だ。 外で作業をしていることが多かったが、他の猫をしばらく見ていないなあ。うまく隠れて通っていったのだろう。

ここにやまいもを植える

ハウスのそばを深さ30センチほど掘って、土の中の石を取り除いた。その上に土を盛り上げて山をつくって、そこに畑から持ってきたやまいもを植える。 庭は家を建てるときに土盛りをしたらしく、とにかく石だらけなのだ。花壇を掘り返して畑にするつもりだが…

白鳥が飛ぶ

ついに最低気温が0度を割り、初氷を観測。寒い! 玉ねぎを庭で植えていたら白鳥の声がした。見上げると50羽くらいの群れだった。かなり高いところを南に向かっている。 白鳥は鳴きながら飛んでいることが多いが、群れ全員が鳴いているようには聞こえない。…

場所を空ける

持って帰ってきた苗を植えるために、ハウスのキュウリやミニトマトなどを片付けた。そこに耕運機をかけて耕したが、ハウスの外も畑にしないと全部植えられないようだ。今日は苗を植えるところまで進まなかった。 朝からよく晴れて青空が広がる一日。